水素水が白髪に効果があるという話のもとになることは?
via www.adweek.com
水素水の効能で活性酸素を還元するというものがありますが、白髪の原因の一つが活性酸素であるということから白髪にも効果があるということになっているようです。
とりあえず髪の毛が白髪になる過程を検証しましょう
髪の色のもとになっているのはメラニンです。髪の毛が白髪になるのは毛根の内部にあるメラノサイトという細胞が機能しなくなることからメラニンが作られなくなり、色素がない毛髪になる現象です。
via www.tsg-md.com
毛髪の産生には毛髪そのものの幹細胞と、メラニンを供給している幹細胞が関与しており、その両方が存在してはじめて黒くなる。メラニン産生の幹細胞は造血幹細胞ニッチに住んでいるが、ストレスがかかったり、加齢によりニッチから移動してしまう。この幹細胞は造血幹細胞ニッチでしか生きられないために死んでしまい、その結果メラニンが作られなくなり、毛髪は一生白髪のままとなる
via shoumeisho.com
メラノサイト(色素生成細胞)がメラニン色素を作る時に欠かせないのが、チロシナーゼという酵素です。
しかし、この酵素は40才代を過ぎると自然に減少してしまいます。
チロシナーゼが減れば、当然メラノサイトもメラニン色素を十分に造ることができなくなります。
従って、メラニン色素を含まない髪、つまり白髪が生えて来ると言うことになります。
続いて白髪になる原因も見てみましょう
白髪の原因として老化やストレスによる活性酸素の増大が影響しているといわれています。
具体的には活性酸素がメラノサイトに作用してメラニンを作るチロシナーゼという酵素が作られる過程を阻害してしまうからです。
具体的には活性酸素がメラノサイトに作用してメラニンを作るチロシナーゼという酵素が作られる過程を阻害してしまうからです。
活性酸素と来ればやはり水素水なのでは?
via www.freepik.com
実はここに誤解のもとがあったのです!
チロシナーゼが作られるのを阻害しているのは確かに活性酸素ですが、具体的には過酸化水素が原因といわれています。
チロシナーゼが作られるのを阻害しているのは確かに活性酸素ですが、具体的には過酸化水素が原因といわれています。
なぜ過酸化水素が白髪の原因となるのか
2009年、FASEBジャーナル(実験生物のためのアメリカの学会連合)に掲載された内容によると、 毛包における過酸化水素の蓄積がメラニン色素を破壊し、白髪の原因になると記され、 全世界で大きな話題となり、現在では白髪の主要な原因の一つになっています。
この実験によると、 過酸化水素は 毛包におけるメラノサイトとメラニンの産生をもたらす酵素(チロシナーゼ)の形成を破壊するため、 髪を黒くするのに必要な機能や酵素が失われた結果、白髪になると結論づけています。
誤解のもとはこれ?
水素水は過酸化水素は善玉活性酸素なので攻撃しません
活性酸素の種類、善玉・悪玉
活性酸素には2種類あり、コレステロールのように「善玉活性酸素」と「悪玉活性酸素」があります。「悪玉活性酸素」は、細胞の突然変異(酸化)を起こし、老化や200種類以上の病気の原因となります。「善玉活性酸素」は、血管の新生や免疫、殺菌などに役立っています。
水素水に含まれる水素は還元作用がありますがさほど強くなく、酸素分子やニトロ基、過酸化水素とは反応しないのです。これらの活性酸素類は外部からの防御反応や様々な酵素の活性化に役立っており、善玉活性酸素といわれています。水素水の水素が反応するのはヒドロキシラジカルや過酸化脂質などの攻撃的な活性酸素類なのです。
·OHは酸化力が十分に強くて不活性な水素とも反応するが,O2·−, H2O2や·NOは水素と反応できるほど酸化力が強くないことを意味している
水素は、活性酸素のうち正常組織にダメージを与える悪玉活性酸素と呼ばれるヒドロキシラジカル(・OH)を消去しますが、生体防御や細胞機能に重要な働きを持つ善玉の活性酸素、スーパーオキシド(O2-)や過酸化水素(H2O2)は消去しません。
結論
水素水は過酸化水素には反応しないことが分かりました。
しかし、髪の毛のもとになる毛根にダメージを与える頭皮の油が変質した過酸化脂質からは守ってくれますので髪の毛自体は保護される効果はありますし、白髪の原因のもう一つの老化を防ぐ効果もまだまだ期待できる可能性があります。
水素水の更なる研究が深まればもっと素晴らしい効果も発見さえれるかもしれません。
この先の研究に期待しましょう!
しかし、髪の毛のもとになる毛根にダメージを与える頭皮の油が変質した過酸化脂質からは守ってくれますので髪の毛自体は保護される効果はありますし、白髪の原因のもう一つの老化を防ぐ効果もまだまだ期待できる可能性があります。
水素水の更なる研究が深まればもっと素晴らしい効果も発見さえれるかもしれません。
この先の研究に期待しましょう!
via argancare.jp
水素水でヘアケア、頭皮ケアをしよう
紫外線や整髪料などに含まれている化学物質が髪の毛の内部の水分と反応することによって、髪の毛や頭皮で「ヒドロキシラジカル」という悪玉活性酸素が発生します。
この悪玉活性酸素が発生することにより、切れ毛や枝毛など様々なダメージヘアの原因になります。そこで、水素水をスプレーボトル(ミストボトル)などに入れて髪の毛に吹きかける事によって、水素水がダメージヘアの原因となりうる悪玉活性酸素を除去してくれます。さらにパサつきの原因である乾燥対策、保湿ケアにもなるので一石二鳥のヘアケア(頭皮ケア)になります。
via kireiswitch.com
28 件